2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年  2016年

14/01/03
 尖山(559m)
  年末から悪天候が続き久しぶりの晴れ間、それも快晴。みんなが考えることは同じか? 立山公園線沿いの横江の駐車場は、殆ど満車状態。 頂上は満員御礼!数えてみると10m四方も無い場所に、30人ほどが・・・・・
14/02/12
 上高地  雪上ハイキング
  ここ2日晴れの日がが続き、12日も富山、松本、高山も晴れの予報に、意を決して上高地に向かう。平湯の気温はマイナス10℃。1時間ほど早く着いたので、ターミナルの奥の足湯につかり、バスの時間を待つ。8:45 松本行きのバスで、釜トンネルの入り口、中の湯に向かう。
14/03/04
 千石城山(757m)
  天候は明日から雨か雪の予報。予定を変更して城山へ登ることにする。上市を過ぎ川沿いの道から右折し種の集落に入ると、道沿いの雪は急に多くなる。登山口駐車場までの除雪はされていないはずと思い、自然公園管理事務所の駐車場に車を停める。
14/03/12
 上高地  雪上ハイキング(その2)
  朝冷え込み雪がちらついていたが、天気予報は明日まで晴れ。ちょうど1ヶ月前、上高地から見た穂高連邦の山容、静寂で凛とした田代池と霞沢岳の光景を思い浮かべ、今年2回目の上高地行きを計画する。メールで会社の同僚を誘うと、「行きたい」との返信。朝6:25、富山駅裏で同僚をひらい、R41を神岡へと車を走らせる。
14/04/20
 夫婦山(男峰784m)
  3年ぶりの夫婦山、小井波峠に群生する水芭蕉は丁度見頃。夫婦山をバックに可憐な白い花を咲かせていた。別荘川を渡った所にある養豚場の入口付近に車を停め横の林道を進むが、豚舎からの強烈な匂いが鼻をつく。
14/05/16
 千石城山(757m)
  田植えも終わり農作業もひと段落し、今年2回目の千石城山に出かける。今日の晩飯は天ぷらと決め、ちょっと時期は遅いが「こしあぶら」の木を探しながら擬木の階段を登る。
14/05/25
 中山(1,255m)
 ここ数日晴天が続き、平地から立山剣岳がすっきりと見える。しかし明後日からは下り坂の天気予報。トラクターに乗り豆撒きをしながら、明日を逃してはと思い、急遽中山へ出かけることにする。しかし当日は8号線の中島大橋から見る立山や剣岳は、霞んで山影しか確認できない。
14/06/14・15
 薬師岳(2,926m)
 薬師岳夏山開き記念登頂会に参加し、頂上から展望する立山、剣岳、後立山連峰や鷲羽、雲の平、水晶、槍、穂高、笠、乗鞍岳他、遠くの山々の壮大な景観と、一緒に登った多くの山仲間との時間を楽しんだ。
14/07/09
 白木峰(1,596m)小白木峰(1,437m)
 強烈な台風8号が九州にゆっくり接近しているなか、富山は今日の夕方まで晴れ/曇りの予報。今日がチャンスとばかりに早々に準備して、白木峰へ出かける。
14/07/16 曇り/雨、7/17 雨/曇り
 燕岳 (2,763m)
 以前テレビか雑誌で、泊まってみたい山小屋No.1「燕山荘」の紹介を見て以来、女房を連れて行くならばこの山小屋と思い4月初旬に個室を予約し、漸くその日が来たが天候が心配!それに加え出発の前日、9年乗った愛車に突然のトラブルが!
14/08/06
 黒部ルート見学会に参加
 黒部峡谷の欅平と黒部ダムを結ぶ「黒部ルート」は、黒部川第四発電所の建設などに伴って工事用軌道として整備されたもので、立ち入ることが出来たのは工事関係者だけでしたが、平成8年から見学会が行われ一般の人も抽選で見学できるようになった。
14/08/10
 大日岳(2,501m)
 大型の台風が直撃の予報に大日岳への登山計画を中止する。
台風11号は8/10にかけて西日本に上陸する見込み。9日10時には種子島の東約130kmにあって、北北東へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は955hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。
14/09/03
 医王山(奥医王山 939m)
 富山の百山が発刊され、県山岳連盟が創立65周年を記念して選定した100山の中で、県西部の山はあまり登っていない。
痛めていた腰も殆ど回復したので、試しに富山の百山の中でも比較的低い医王山へ出かけた。
14/09/15
 大日平(1,800m)
 8月10日、友達と大日岳の山行を計画したが、台風のため中止。再度、9月23日に山行を計画。朝起きると二階の窓から立山連峰のシルエットがクッキリ見える。一昨日、稲刈りが終わり、まだ躰の疲れが残っていたが、足慣らしのつもりで大日岳へ出かけることにした。                               
14/09/23
 大日岳(2,501m)
 1週間前、またも台風が発生した。当初、富山へは24日ごろ通過の予報は、台湾付近で一時停滞し2日程遅れ、23日は快晴の予報。痛めていた腰も完治、十分に体調を整え前日から持ち物をチェックし出発する。
14/10/17
 碁石ヶ峰(461m)
 富山の百山にある山の中で気軽に登れ、まだ登ったことのない「碁石ヶ峰」へ行く事にした。昼から天気も良く、1時間足らずで登れる様なので、スニーカーにカメラを持って出かけた。
14/10/24
 称名滝の紅葉(八郎坂)
 立山の紅葉情報を見ると例年に比べ10日ほど早く、21日現在、弥陀ヶ原から上はすでに落葉、弘法で色あせ、称名滝と美女平は丁度見ごろ。称名滝の紅葉を見るため、八郎坂を登ることにした。
14/11/05
 大辻山(1,361m)
 朝前のウオーキング、雲ひとつない東の空に浮かぶ立山・剣の姿を見て、急遽山へ行く事にした。9時過ぎに家を出て、最初は尖山へと思ったが、少し足を延ばし大辻山へ向かう事にした。
14/11/25
 高尾山(599m)
 鎌倉・箱根への旅行。途中寄り道し、高尾山へ紅葉を見に出かける。旅行2日目の朝、中央道都留IC近くのホテルを出発し、八王子JCTから今年開通した圏央道へ入る予定が、JCTを通り越し八王子ICで降りる。

  2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年

Home / Profile / Trekking / Gallery / Diary / Link / Contact / Sitemap