2012年 1月14日 (晴れ) 
                     尖山 559m  スノートレッキング 
                    2ヶ月ぶりの山歩き、足慣らしを兼ねスノーシューを履いて尖山へ。家を出たとき降っていた雪も、常願寺川の 
                    土手沿いの道を走るうちに止み、登山口のある横江の集落に着いた頃には、お日様も顔を出した。 
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                         
                         10:20 県道富山立山公園線脇の駐車場に 
                          止め、登山口へと続く林道をスノーシュ− 
                          を履いて登る。 
                         
                          林道脇の竹は、雪の重みでアーチ状に折れ 
                          曲り道をふさいでいる為、かい潜りながら 
                          林道を進む。 
                         
                               
                          
                         11:00 林道を約40分かけ、登山口に到着  | 
                        
                        
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                        林道の分岐、尖山2Kmの標識 
                        竹に隠れ見落とすところ | 
                        林道を分岐して登山口へは 
                        しっかりとしたトレースが | 
                         登山口に設置の登山帳のポストは大きいものに替わっていた 
                         ここから緩やかな登りが続く 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                         | 
                         
                         12:00 登山口から丁度1時間で山頂に到着 
                         
                          尖山山頂からの眺めは、立山には少し雲が 
                         掛かっているが、東側から僧ヶ岳、毛勝山、 
                         猫又山、近くに大辻山(奥の剣岳は雲が掛か 
                         り見えない)大日岳、立山(大汝山、雄山)、 
                         鍬崎山、薬師岳を見ることが出来た。 
                         
                          平野部の方向も目印として、火力発電所 
                         (神通川左岸の富山火力や新港火力:直線で 
                         約30Km)までも見える。 
                         
                         12:50 おにぎりとラーメンの昼食を終え 
                          下山開始 
                         
                         13:25 登山口 
                         13:50 山頂から約1時間で駐車場に到着   | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | 
                  
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                         
                         【Track Data】 
                           距離     5.10Km 
                           沿面距離   5.33Km 
                           標高差    300m 
                           所要時間  3時間40分 
                              山頂での休憩50分含む 
                           累積標高(+)  397m 
                           平均速度   1.9km/h 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | ▲ページトップへ |