2010年 7月31日 (曇り)
袴腰山 (1,136m)
山歩きを始めてちょうど1年、主に立山山麓の山を登ってきたが、今日は県の西側・南砺市の高落場山をめざした。
東海北陸自動車道の福光インターを降りR304を城端から五箇山方面へ、縄ヶ池の標識を目印に左折し林道高清水線へ
入が、1Kmほど入ったところで路肩復旧工事のため通行止め、縄ヶ池への別のルート調べたが判らず断念する。
猿ガ山(1,447m)、大滝山(1,498m)と近く山へトライするが、いずれも土砂災害で登山口に通じる林道が通行
止め。あきらめきれず最後に袴腰山へ
|
8:30 自宅から城端まで約55Km
10:30林道の通行止めで2時間ほどウロウロ
して、ようやく袴腰山の峰越登山口に到
着する。
(峰越登山口には城端から国道304号線を五箇山に
向け南下し、五箇山トンネルの入り口手前を右折
人喰谷道路へ入る。
約4.5Km細尾トンネルの手前から峰越林道に入り
砂利道を3.2Km走ると峰越登山口に到着する。)
10:50登山口(標高900m)から階段状の
急登が続き、10分ほどで986mの袴腰
小屋に着く。袴腰山が正面に見え、晴れ
ていれば展望も良い。しばらく眺めの
良い稜線を歩き、徐々に急斜面となる。
|
|
|
|
|
|
|
峰越林道も袴腰山の登山口で通行止め、通りぬけ出来ず |
袴腰山の避難小屋(986m) 正面に袴腰山が見える
|
|
|
11:20 ベンチが設置されている中腹の展望
所に到着。袴腰小屋が眼下に見える。
11:30 袴腰山の案内図のある分岐点に到着。
最高地点を通り過ぎ、南側の展望地で昼
食を取る。
|
|
|
|
|
|
頂上付近の案内図、南側の上平方向を望む展望所で昼食 |
南側展望所から五箇山ICと猿ヶ山・タカンボウ山
|
|
12:25 昼食を終え、北側の展望所へ向う。 ここには展望櫓があり、天気が良ければ 周囲の山が見渡せるはず。
ここから西の方角に、鳥越峠から三方山 を超え猿ヶ山まで続く従走路があり、猿 ヶ山まで3時間半と記されている。
三方山まで尾根道を縦走しようかと思っ たが、視界も良くないし、今日ので出し のことを思うと、これで引きあげる事に する。
12:40 小雨が降出したので、急いで下山す ることに・・。
13:15 峰越登山口に到着
|
|
|
|
|
五箇山トンネルまで戻り、国道304号 線を城端に向け進むと「大鋸屋」の展 望所があり、緑の水田と散居村の砺波 平野を一望できる。
|
|
|
▲ページトップへ |
|