09/01/10 〜 09/01/11
    京都・名古屋    鞍馬寺/金閣寺・女子駅伝・トヨタ博物館


  北陸道を米原方面へ、福井を越えた頃から雪混じりとなる。北陸道を木ノ本で降りR8、R303 、R161へ。
 周りは一面銀世界、路肩にはチェーン装着の為に停車している車が目立つ。
 R477からR367を西へ向かい、10時過ぎに鞍馬寺へ到着する。

01/10 鞍馬寺・金閣寺・大覚寺・京都タワー
 山門(仁王門)を入るとケーブルカーの駅があり多宝塔まで標高差120mをケーブルカーで登る。それでも本殿金堂まで徒歩で約500mの道のり。鞍馬寺で思いつく事といえば義経伝説/牛若丸、そして鞍馬天狗。

 
   


 本殿へ参拝し帰りは約1Kmを歩いて降りることに。途中、山門から上って来るひと(若者たち)と出会うが、足元が滑り転ばないよう必死。
  
金閣寺 大覚寺 西本願寺 京都タワーからの夜景
 
 鞍馬から京都市内へ、ラジオからは「??女子駅伝」、何度か確認すると明日、「都道府県対抗女子駅伝」があるとの情報(必見の価値あり)に、今回の旅行に楽しみが増える。
 金閣寺・大覚寺の前にガイドブックで紹介されていた「こだわりの店・?」で軽く昼食、何か物足りない。西本願寺では、1月9日よりご正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう:親鸞聖人のご祥月命日を縁に1週間営まれる本願寺最大の年中行事)が行われており、全国から僧侶・門信徒が多数参拝されていた。

 ホテルでチェックインの際、「都道府県対抗女子駅伝」の情報収集。詳しい開催プログラムを頂き、明日に備える。
 

01/11 東本願寺・三十三間堂・都道府県対抗京都駅伝

 朝、早起きして朝食前に東本願寺へ。境内のほぼ中心に位置し、宗祖親鸞の坐像(御真影)が安置される「御影堂」旧称「大師堂」(世界最大級の木造建築物)は、2008年12月まで大修復工事中。
 
    

←阿弥陀堂、右側の囲われた建物の
       中は「御影堂」(大改修中)
 東本願寺地下の視聴覚ホール     平安神宮 四条大橋で観戦、富山は18位?

 第27回全国都道府県対抗女子駅伝、京都市右京区の西京極陸上競技場を発着点に、左京区の京都国際会館前で折り返す9区間42・195キロのコースで47都道府県チームが参加して行われ、京都が2時間15分39秒で優勝、5連覇を果たした。京都の優勝は通算13度目。2位は岡山。3位は兵庫。富山は4区までは18位と高位置にいたのに!終わってみれば35位 ( 2時間23分56秒)
  
    
01/12 名古屋/トヨタ博物館


  100年間の自動車文明の業績を、世界
 中から収集保存し、体系的に見ることが
 出来る世界レベルの博物館

   
     愛知県愛知郡長久手町
          大字長湫字横道

  
 ▲ページトップへ
Home / Profile / Trekking / Gallery / Diary / Link / Contact / Sitemap