2013年 3月24日 (晴れ) 
                      千石城山  757m   
                     これで5度目の千石城山。立春を過ぎ家の周りではフキノトウも芽吹いたが、標高が500m近い東種まで来ると、 
                    日陰の所どころに、まだ雪が多く残っている。 
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                         
                          上市川第二ダムの堰堤を渡り、森林総合センター側から 
                          キャンプ場や薬草園が続く道路に入る。 
                         
                          
                         
                          キャンプ場からの道を右折、城山の登山口がある林道に 入る。 
                         しかし、50mほど進むと、林道は20cmほどの雪で埋まり行き 
                         止り。 
                         仕方なく路肩に車を停め、登山口まで雪上をを歩く。 
                            | 
                        
                        
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                         尾根までの登山道には30cmほどの雪が残ってい 
                         るが、固く締り足が沈むことは殆どない。 | 
                         登山口を丁度10時に出発し、10時40分に尾根に 
                         出る。正面には大倉山を、右手に毛勝三山を見る 
                         ことが出来る。  | 
                         尾根道は剣岳を背にして、城山の頂上まで続く。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                         | 
                         
                         11:05 尾根道を20分ほどで城山の頂上に到着。 
                          
                            
                          
                         先客は、5、6才の2人の姉妹、父親に連れられ、今日の一番 
                         のり 
                          | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                         登山道の所々にマンサクの黄色い花 
                         が咲き、頂上でもマンサクの花越し 
                         の剣岳が、目を楽しませてくれる | 
                         剣岳をおかずにして昼食 
                         おにぎり、ラーメン、何を食べても 
                         おいしい。〆はコーヒー。  | 
                         山頂に1時間10分、12:15 下山 
                         帰りに、ダム(早乙女)湖の畔、千石 
                         神社にたち寄る。 | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                                | 
                               
                                登山口標高 430m 
                                距離    3.75Km 
                                沿面距離  4.11Km 
                                所要時間  03:25 
                                 (頂上での休憩 01:10含む) 
                                累積標高  467m 
                                平均速度  1.8Km/ hr | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | ▲ページトップへ |