2012年 10月06日 (曇り) 
                    立山の紅葉  雄山 3,003m 大汝山 3,015m  
                    例年10月初旬は僧ガ岳へ行く予定が、宇奈月から烏帽子尾根へのびる林道僧ヶ岳線は、土砂崩れの為通行止め 
                   急遽、立山へ。娘夫婦をひらい、5:45立山駅に到着する。 しかし、3連休の初日とあって、駅前そして 駐車場は 
                   大混雑。立山ケーブルカーの下、常願寺川沿いの駐車場に停めることになる。立山駅に着いてすぐに乗車券売り場の列に 
                   並んだが、手に入れた乗車券は6:50発と1時間待ち。  
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                            
                          立山は今年2回目 ケーブルカーと高原 
                         バスを乗り継ぎ、紅葉を眺めながら弥陀ヶ 
                         原、天狗平、そして室堂平へ。 
                         
                                
                         8:00 室堂に到着する。 
                         
                                    
                              
                         
                          10年に一度の紅葉。 ナナカマドの紅、 
                         ミネカエデやイワイチョウの黄色、そして 
                         ハイマツやオオシラビソの緑が鮮やかなコ 
                         ントラストを描いていた。 
                            | 
                        
                        
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                        
                        
                          
                            
                              |  雄山頂上に向け歩き出す前に、登山の証拠写真にと記念撮影。あいにくの曇り空だが、雄山頂上はすっきりと見渡せる。 頂上からの眺めに期待し、8:05一の越に向け歩き出す。お盆に来た時、登山道の数箇所にあった残雪も消え、周りの紅葉や山容を眺めながら、順調に一の越へと足を進める。しかし、娘はいささかとばし過ぎ、後々が心配になる。 | 
                             
                          
                         
                          | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          
                         | 
                         
                         8:55 室堂を出て50分で一の越に到着。 
                                                         
                          
                             
                         
                          
                          一の越から南東の方向、黒部湖側には 
                         北アルプスの山々が一望することが出来る。 
                           
                         右から薬師岳、黒部五郎岳、笠ガ岳、水晶岳 
                          槍ヶ岳、野口五郎岳、燕岳・・・ 
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                         9:10 一の越を出発。一の越から二の越、三の越、四の越、そして雄山頂上(五の越)には、それぞれ小さな祠が祀ら 
                         れている。9:25 二の越辺りで富士山の方向を見ると、餓鬼岳の上に薄っすらと富士山の頂上が顔を覗かしていた。 
                          10:10  一の越を出て丁度1時間で頂上に到着する。 
                         社務所前で腰を下ろすと寒さが身に沁みる。雄山山頂の気温は5℃、早々に防寒着を着込む。  
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                         
                         社務所は9月末で閉まり、3,003m拝殿の 
                         ある雄山山頂へはフリーパスで登れる。 
                         
                             
                         
                         ここが立山で一番高いと所で無い事をと 
                         話すと、せっかく立山に登ったのだから、  
                         3,015m大汝山まで行くことになる。 
                         
                             | 
                        
                        
                         | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                         10:50 雄山から20分ほどで大汝山に到着。早速リユックをおろし、頂上の岩の上にかき上がる。 
                         大汝山頂上からは真砂岳、別山越しの剣岳、黒部湖の緑色の湖面をも見ることが出来た。 
                         大汝休憩所の前で昼食を取り、11:50 下山開始する。           | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  
                  
                    
                      
                          | 
                          | 
                          | 
                       
                      
                         一の越からは室堂平のの紅葉を楽しみながら下山する。今朝登って来た時よりもナナカマドの紅色が濃くなったように 
                         思える。 14:15 室堂バスターミナルに到着   | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | ▲ページトップへ |