富山市を走る電車
 富山市では公共交通を軸とし、その沿線に都市の諸機能を集中させた「コンパクトなまちづくり」が推し進められている。鉄道軌道等の公共交通の活性化として、全国初の本格的なLRT「富山ライトレール」や市内電車の環状線化などが進められている。
 
富山市内電車
  富山市内電車は富山地方鉄道が運営する路面電車で、正式名称は「富山地方鉄道富山市内軌道線」という。以前、富山市が運営する富山市内
 電車だったことから、1943年に民営となった現在でも「市内電車」の意味で「市電」と呼ばれている。
セントラム 9000形
  市電のうち、2009年に市内電車の循環線化用として富山市が導入した9000形の超低床車両(将来の富山駅南北路面電車乗り入れを考慮して、
 富山ライトレールと同型車両)。車両は白、銀、黒のカラーリングの3編成があり、10分間隔で運行され環状線を反時計回りに20分で周回する。
 9001 白色  9002 銀色   9003 黒色 ラッピング車両  市内電車系統図
   
サントラム T100形
  富山地方鉄道が富山市内軌道用に2010年から導入したT100形の超低床路面電車車両(LRV)で、現在3編成が運用されている。車両はセン
 トラムが2車体2台車連接車に対し、サントラムは3車体2台車連接車で中間車体が前後の車体間に浮いた形で繋がれている。全長も16.3mと、
 セントラムに比べ2mほど短い。
 富山駅を出発  AMAZING TOYAMA  大学前へ向かうT103A
   
8000形 7000形 地鉄色 7000形 全面広告車
 2系統(大学前・・富山駅・・南富山)  8000形とすれ違い(富山駅前)
   
富山ライトレール(富山港線)
  富山駅北口から岩瀬浜の13駅・7.4Kmを結ぶ富山ライトレールの路線です。2006年(平成18年)までJR西日本が運営していた鉄道路線(富山
 港線)を第三セクター会社の富山ライトレールに移管し路面電車(LRT)化したもので、この線を走る車両を「ポートラム」とよんでいる。
ポートラム TLR0600形
  新潟トランシスで製造された2車体連接低床式路面電車です。開業に合わせ7編成が導入され、白を基調とした車体に7色(赤、橙、黄、黄緑、
 緑、青、紫)の異なるアクセントカラーが、フロントウインドー下部と乗降口の周囲に施されている。
 LTR0601編成 - 赤  
   開業10周年記念ラッピング電車
 LTR0602編成 - 橙  LTR0603編成 - 黄  LTR0604編成 - 黄緑
  
 LTR0605編成 - 緑  LTR0606編成 - 青  LTR0607編成 - 紫  シンボルマーク・・・路線図
   
▲ページのトップへ
Home / Profile / Trekking / Gallery / Diary / Link / Contact / Sitemap